オムロンのBluetooth対応のおすすめの2機種の血圧計HEM-7281TとHCR-750ATを紹介します。
特徴は?
タイプ | 上腕式血圧計 HEM-7280 シリーズ | 上腕式血圧計 プレミアム19シリーズ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
商品コード | HEM-7281T | HCR-750AT | ||||
商品画像 |
![]() |
![]() |
||||
メモリ | 2人×100回 | 2人×100回 | ||||
血圧測定範囲 | 20 ~ 280 mmHg | 最高血圧:60 ~ 260 mmHg 最低血圧:40 ~ 215 mmHg |
||||
Bluetooth通信 | iPhone/Android | iPhone/Android | ||||
電池寿命 | 約 300 回(単 3 形アルカリ乾電池 4 個) | 約 300 回(単 3 形アルカリ乾電池 4 個) | ||||
腕帯 | フィットカフ 腕にカフを巻いたときに、正しい位置から左右にずれてしまっても、正確に測定することができます。 | e-フィットカフ ぴったり腕にフィットする構造なので、ずれることなく片手で簡単に、腕に巻くことができます。 |
どちらの血圧計もBluetooth対応でスマホのオムロンのアプリに簡単にデータを転送できます。
オムロンのアプリの詳細を知りたい方はこちら⇒OMRON connect(オムロン コネクト)
おすすめは?
HCR-750ATは画面も大きく前回のデータも確認しやすいですが、スマホで血圧データの管理する前提とするなら価格も安いHEM-7281T が良いかも知れません。
まとめ
Bluetooth対応 の血圧計だと、最新の血圧データを確認でき過去の血圧データもグラフで確認できて体調の変化に気づきやすいでしょう。
コメント